閉じる
お問い合わせ
Facebook Twitter

わたしって、他の人と比べてだめなんじゃないかな…そう感じているあなたに

こんにちは。
赤から和気インター店の三富です。

暑かった季節もいつの間にか過ぎて、だんだん過ごしやすい季節になってきましたね。
僕は夏の間ずっとクーラーをつけっぱなしにしていたのですが、先日ついにクーラーの電源を切りました。

僕も、入社してから1年半が経ちました。
入社してから感じたことは、以前ブログにしていました。
詳しくはこちらをクリック!!
↓↓↓

「信じて入った会社が合わない…」僕が新卒で働いて感じたこと

あの頃と比べると、できることがたくさん増えました。
入社したてはレシピを見ないと料理が作れなかったのに、今ではレシピを見ずに素早く作ることができ、全体を見れるようになりました。
ホールに出たばかりの時は、普通のドリンクと飲み放題のドリンクを何度も間違え、店長に「しっかり確認しろ!」と怒られていたのに、今では大きな宴会のドリンク注文でもほとんど間違えなくなり、営業そのものをコントロールできるようになってきました。(もちろん、スタッフに支えられながら、です)

確実に、成長し続けているはずなんです。
ですが、今までと同じように、時には前より強く感じているものがありました。
それは、劣等感でした。

“自分は、だめな人間なんじゃないか”
“自分は、だれからも必要とされない存在なんじゃないか”
そんな気持ちを抱えていました。

そう感じたことがある人も、今このブログを読んでいる人の中にいるのかもしれません。いつまでも感じる劣等感の正体をずっと考えているうちに、僕の中で1つの結論が出ました。今日は、そんなことをブログにしました。

今回のブログが

  • 人と比較して、自分に劣等感を覚えている人
  • 自分に自信をつけたい人

の役に立てたら嬉しいです。

では、まいりましょう。

おまえは、だめなんだ。
眠れない夜に感じた、劣等感

それは、休みの日の寝る前の時でした。
いつものように布団に入り、目を閉じて寝ようとしていたんですが、なかなか寝付けなかったんです。その原因は、自分の頭の中に響いてきたある言葉でした。

「お前は、だめなやつなんだ」
「お前は、だれからも必要とされていない」

そんな言葉が、誰かに言われたわけではないのに、自分の頭にずっと響いていたんです。

自分はだめだ、と言われてよく感じる方は、なかなかいないですよね。
その日は結局寝付けず、よくない状態で朝を迎えました。

今になって「なんであんなことが起こったんだろう?」と思ったんです。思い返してみると、その日だけではなく、自分に悪い言葉を投げかけるときはしばしばありました。学生自体の時も、社会人になってからも。
そして、自分のことをだめだ、と自分に投げかけてしまうのは、シンプルな理由でした。
自分がだめな人間だ、と投げかけているのは、自分がだめだ、と思い込んでいたかったからでした。
なぜでしょうか?そう思い込むことで、どうしても逃れたかったんです。

今の自分が、他の人より劣っているという劣等感から。

劣等感から逃れるために特別な何かでいたいから、人と一緒にはなりたくない。でも、何者もない何かにはもっとなりたくない。

僕はインドアな性格をしていたので一人でいることには慣れていました。学校でも周りが盛り上がっている中、自分は黙々と勉強しているような学生でした。
社会人になってからもそれは変わらずで、みんなと一緒に何かをやる、というよりは、みんなが営業を支えている中で事務作業をすることが得意でした。
一見、一人ぼっちで寂しい人のように見えるのですが僕の中ではそんなことはなく、むしろ充実しているように感じていました。ほかの人ができない、または苦手な仕事を自分は着実に終わらせることができる。その事実が自分に優越感をもたらしてくれました。やっていることは一人での作業でしたが、組織のなかでの自分の役割を強く感じていたので孤独ではなかったんです。

でも、自分はだめだ、と何度も思ってしまう時は、劣等感と一緒に孤独感もすごく感じていました。
一人でいることが多い人生でした。だからこそ、より強い人間関係を、ほかでもない自分自身を認めてくれる人間関係を求めていました。

誰からも必要とされない、“三富椋太”として扱われない存在になることは僕にとって耐えられない苦痛でした。劣等感や孤独感から逃れるために行ったのは、それまで嫌だと感じていた、人と合わせることだったんです。

何者もない何かになってしまうぐらいなら、特別でなくていいから、せめて組織のなかでの何かでいたい。そう願ったからこそ、職場の人たちと一緒にいて、一緒に仕事をしたんです。もっとひどいときは、自分が何者でもないことを実感したくなくて、自分から孤独になることを選んだんです。SNSを全部見ないようにして、人とも会わないようにして。

何をしても、ついてくる劣等感と孤独感。それらが教えてくれたのは…

何度も抱え込んでいた劣等感や孤独感を解決することは簡単ではありませんでした。寝付けずにずっと悩んで、ほんとうに自分はどうしようもない人間なんじゃないかなぁと思ったり、せめて人の役に立ちたくて黙々と仕事をしていても、奥底で自分のことをだめな人間だと思っているから、どうしても満たされなかったです。

でも、ある時にふと気づいたんです。
“そうか、何かができている自分しか認めてないから、今の自分はだめなんじゃないか、と感じるんだ”と。

自分と比べてなんでもできる先輩を見ながら。
自分よりも輝きながら働くアルバイトの人たちを見ながら。
SNSで成果を残している同期を見ながら。

「あの人に比べたら、自分はなんにもできてない…」
そう比較している自分がいたんです。そこには、自分のことを性能だけで見ている自分がいました。
何かができているから、自分は存在価値がある。逆に、何もできていないなら、自分には存在価値がない。そう感じている一方で、それでもだれかに認めてほしいから、何もできていない自分に理由をつけていたんです。そうして、自分が優れている存在だと周りにアピールしていました。

でも本当に望んでいることは逆だったんです。
自分ができる存在だ、と認めてもらうことじゃなくて、自分にはダメなところもある、むしろだめなところのほうが多いかもしれない、でもそれでいいんだ、と受け入れることだったんです。

いつでも完璧な自分でいたい。でも、できているときばかりじゃない。うまくいかない時だってあります。仕事をしていて、「こうあるべき」って思う理想もあります。でも、それでもうまくいかなかったりします。

“お前はだめなんだ”と、自分に投げかけているときは、何かから目を背けているときがほとんどでした。
自分の行いが、他の人を苦しめていたことを後から知った時。
任されている仕事に手をつけていなくて、いつまでも引きづっている時。

やらきゃいけない、向き合いたい、でもその勇気がない。そこから逃げるために、自分から自分の価値を下げていました。

でも、それでもいいんだ、と自分を受け入れた時、自分への劣等感から解放されました。今振り返ってみて思うと、劣等感を感じ続けていたからこそ、そう思えたのかもしれないです。自分のことをだめだと思っている、そんな自分があるときから俯瞰的に見えるようになりました。家でごろごろしながら昔やっていたゲームや読んでいた本を掘り返していて、“あの時はこんなことで悩んでいたなあ。でも、今は乗り越えている”そう思えてきたんです。

今はできていないかもしれない。今は、この劣等感からは逃れられない。それでも、いつかはできる、受け入れられると信じて。

生きていて苦しいときってあると思うんです。そんなときに、逃げちゃいけないって思ってがんばってる人って多いんじゃないかなぁって思います。僕もそうでした。やらなきゃいけない。やらないとだめだ、やらない自分はダメなんだ。そんな風に思ってました。

でも、そう感じている自分も自分なんですよね。

あ~、今の自分はやりたくないと思ってるんだなぁ~、いけないやつだ笑
そんな軽い気持ちで自分を甘やかして、大好きなアイスをもぐもぐ食べた後に、そろそろやるかぁって気分で自分をおだてながらやらなきゃいけない仕事に手をつけた後に、今日はがんばったと自分に言い聞かせながら寝る方が、ちょっとだけ自分を好きになれたんです。

ブラックなコーヒーでも、甘いシロップを入れたら飲めるように
苦い人生のなかでも、自分だけは、甘やかしてもいいじゃないですか。

ではでは。

この記事をシェア
この記事を書いた人
三富 椋太
Mitomi Ryota
ホール/調理
著者:みとみん