閉じる
お問い合わせ
Facebook Twitter

意外と知らないガソリンの安全な給油方法

最近はハイブリット車や燃費がいい車が増えてきて一昔前に比べてガソリンを入れに来店される回数が少なくなったと思う方も多いのではないでしょうか?ずいぶんとお財布に優しくなりました。なので、「久しぶりだからガソリンの入れ方忘れたw~」という方もいらっしゃいます。

今回は、正しいガソリンの給油方法をご紹介します。

こんにちは!熊山サービスステーションの荒島です。
「安心で快適なクルマ生活を送る」お手伝い
今日もここにむけて全力で仕事をしたいと思います。

ガソリンを安全に給油する上で注意する5つのポイント

(1)油種の選択をお間違いなく!

ご自分の車が何の燃料を使用しているのか、わかると思いますがレンタカーや社用車のように日頃乗らない不慣れな車は油種の確認をしてください。

どうかな?を思ったらお気軽にお尋ねください。

(2)静電気が原因の発火に注意

冬や乾燥の時期にみられる「静電気」

車の乗ろうと思った時、ドアノブを触ろうとすると パッチ とすることありますね。
この静電気が大変危険なんです。
ガソリンは揮発性が高く、静電気や少しの火花でも引火して燃えてしまう事があります。
身体や服に溜まった静電気をあらかじめ逃がしてから給油を行いましょう。

(3)火気厳禁は遵守!

ガソリンは、揮発性が高く引火しやすい液体です。ガソリンスタンド敷地内は火気厳禁です。
気化したガソリンが車内に入らないように窓、ドアは必ず閉めてください。
当然の事ですがくわえタバコも厳禁です。

(4)携行缶への給油はNG

法律によってセルフのガソリンスタンドで給油できるのは車とバイクのみです。
携行缶に給油する場合は私たちスタッフがさせて頂きます。

(5)ふきこぼれ・溢れに注意

今までガソリンを給油していて、給油口からガソリンが溢れ出した経験をされた方もいらっしゃるとおもいます。

先日も、お客様から
「すみません、一度カッチンという音がしてガソリンが止まったんですが、もう少し入ると思ってレバーを握ると溢れてしまいました。見える所、ギリギリまでガソリンを入れて少しでも給油の回数を減らそうと思って。」

こんな経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実際に私もやって、溢れ出した経験があります。
普通だったら満タンになると自動で止まりますよね。

これは給油ノズルの先に仕掛けがあるんです。

給油中にガソリンを注ぐのと同時にわずかな空気を吸い上げます。
その圧力を計測しているそうなんです。
今度、給油に来られたら給油ノズルの先を見てください。
小さい穴が開いています。

少し専門的な用語が入ってきますが・・・

燃料タンクが満タンになると、給油ノズルの先がガソリンの液面に触れます。
すると小さい穴から吸い込む空気の圧力が変化します。
流体力学でいう「ベンチュリ―効果」ってものです。
この変化を圧力センサーが感知して、給油が止まる仕組みなっているみたいです。

継ぎ足し給油をすると、少しずつガソリンを注ぐためにこの圧力変化を感知しにくいです。

その為に自動停止しないのが今回のケースです。
ガソリンが溢れ出さないように・・・

  • 給油口にノズルを入れてから給油レバーを握る
  • オートストップ機能が働いて「カチン」と止まったら継ぎ足し給油をしない
  • 給油口から目を離さない

日常のちょっとした

「?」に

少しでもお手伝いできることがあれば、お力にならせて下さい。
ご相談お待ちしております。

この記事をシェア
この記事を書いた人
荒島 成利
Arashima Narutoshi
マネージャー
著者:荒ちゃん